結局どっちのロッドを使ったとしても、釣れない時は全く釣れないですし、釣れるときはポコポコ釣れるワケでして、その辺も釣りの面白さかなと思います。
小型のビッグベイトやハネモノもOK。
が、このケースに入れるとバッグに潜めにくく、ちょっとかさばるんです・・・。
そう、全体的にクセが強い。
厨二チックに表現してみたわけですが、そんなことはさておき。
必要な長さをあらかじめ算出して購入すると安心です。
1787RS-2 【追加】• 2 36,000円 397539 1787RS-2 7'8" 2. 僕は日常的に1キロ以上ある刀を片手で振っているので全く気になりませんが、普段100gくらいのロッドに200gを切るリールを付けているアングラーにはやっぱり重く感じるかもしれません。
一般的にアルミナオキサイドよりシリコンカーバイトの方が高性能だと言われます。
この後はまたギルの猛攻に遭い、タイムアップ。
上記の理由により竿が太くなりがち• 今回も使う前に石油臭を軽減させるべく、ファブリーズしてからしばらく外で陰干ししておきました。
そうじゃないと思うのでこういう図にしなきゃいいのに。
ユーザーとしては色々選びやすいし有難い事です。