」で平成30年ラジオエンターテイメント番組部門最優秀賞をそれぞれ受賞した。
Me-colorful night(月曜24:30- 25:00) - MIKAKO CHELL 2010年3月終了• ラジオマニア2009では、全国の各局憧れの女性パーソナリティの1人に選ばれている。
(月曜 25:00~26:00) -• かつて(前・北九州市長)と番組を担当したこともあった。
開局してから一貫してNNNフルネット局である秋田放送・南海放送は両者とも1992年9月30日までJNN系列の番組を番組販売(一部の番組はスポンサードネット)で放送しており、南海放送(開局まで)・(2011年3月31日まで)はANN系列の番組を番組販売(一部の番組はスポンサードネット)で放送していた が、これらは各系列のネットワーク組織には加盟していなかったため正式なクロスネット局とは扱われない。
heavy rotation [ ] 毎月、洋楽・邦楽から一曲ずつ選び、番組などで集中的にオンエアする。
コールはの放送まではで別録されたものが使われていたが(1998年4月〜2002年3月の期間は全クレジットをが読み上げていた)、2003年3月31日〜2004年4月4日まではその時間の番組を担当しているナビゲーターがで生で入れるか、あらかじめ録音したものを使用した。
5MHz 30W 140W• また、UMKは12月31日が月曜日の場合は年によって対応が異なり、2007 - 2008年・2018 - 2019年は放送されたが、2012 - 2013年は未放送となっている。
かつては北九州市小倉北区古船場町9-11に所在したが、2010年に移転• 非常用電源 自家発電50KVA(NHK共用) 86. (7:00~12:00) - 立山律子• 金曜23:00 - 24:00• 備考 送信機室から空中線のケーブルは280mの長さのCX-77Dが2本、分岐給電線はCX-20Dが20本、給電方式は上段2段、下段3段の上下分割給電でKBCと共用。
柏木由紀(AKB48)• (毎年10月~翌3月)• (月曜~木曜 22:00~25:00) -• 月に1回、タイムテーブルを発行している。
筑紫環境保全センター(2010年7月 - 2013年)• (土曜24:00 - 26:00)• 1975年3月までは土曜朝の『』(毎日放送制作)も2局同時放送である。
不定期・木曜20:00 - 22:00• 5m(NHK共用)• このスタジオからは『』の生放送、ならびに小坂真琴ナビゲートの『』 、『の「日曜日はウタ好キ」』『』『』の公開録音または番組録音を行う。
徳田は民放では就任時史上最年少の社長だった。