コラボや各シリーズもの、特殊降臨などを含め、全51ダンジョン。
期間限定で出現し、優秀なキャラになっているので、必ず入手するようにしましょう。
ストーリー部分はスキップも可能 ストーリーには興味がない!という人は、[その他]-[オプション] -[システム]内にある「ストーリースキップ」の設定をONにすることで、クリア済みのフロアのストーリー部分をスキップできます。
いずれもマイネのスキルが有効なので、必要に応じてなるべく使っていきましょう。
加えて、全フロアクリア報酬として「 魔法石100個」もメールで届くので、 ソニア編クリアで合計121個の魔法石を獲得することができます。
【攻撃力】540,000ダメージ. ストーリーはスキップ無しでちゃんと読み進めたのでまぁまぁ長いですね〜。
3時限目の攻略 決まったルートをなぞるだけ 3時限目は学園ヴァレリアが「9コンボ」してみろと言ってきます。
ランク上げ関連• オリジナルキャラがメインになりそうなので、やはり本命は龍喚士や龍契士シリーズになるのでしょうか。
進化素材は1体しか入手できないレア素材なので確実に入手しておきましょう。
2話で加入 敵全体に50の固定ダメージ。
7話で加入 回復ドロップを火ドロップに変化。
ソニアの陣スキルやティラのエンハンススキルはボス戦が使い時。