耳管が開きっぱなしになり上記症状が起きるので、鼻すすりをする事で故意的に耳管・鼓室内腔を陰圧にし、耳管を閉じる動作を無意識に行なっているのです。
その感想と、白い便にまつわる不安を記録してみる。
右耳の圧迫感は、鍼灸治療で治まりました。
耳の聞こえは普通だが、 右だけ耳が詰まった感じもある。
1時間に1回もないときもあれば、数分おきに音がすることもある。
後から調べたところ「ティンパノメトリー」という鼓膜の動きやすさを計る検査らしい。
これは先ほど述べた通り容易に抜けます。
ブログ運営の目的は、自分と同じく 【病院で検査しても原因不明】 で苦しむ人たちに少しでも希望を与えたいという所でした。
耳鳴りなら経験があるが、それとは全然違う音だ。
さらに、自分の声や回りの音が 右だけ響いて聞こえる事に気づく。
初めは、簡単にとらえていてそのうち治るだろう位に思っていました。
良くなられますように。
「耳抜きだよ」という人もいましたが、本当にそうなのでしょうか。
鍼灸治療の前に、漢方薬なども飲んでいたのでそちらの効果もあるかもしれませんが 鍼灸院の先生によるとこの耳閉感(圧迫は)結構症状を感じる人も多いみたいです。
薬を入れた後に耳に 綿棒を入れて拭くのは厳禁• 唾を飲む音が気になって仕方ないです。
そう聞くと少し安心する。