理想は「ふぅ~~、赤ちゃんも頑張っているんだから、私も頑張らなくちゃ!ふぅ~~」という静かなお産だったのですが。
ただし、前駆陣痛中にウォーキングをするときは、急に陣痛が強くなったり、破水する可能性があるため家の近所にしておきましょう。
「陣痛がきたかも」と思ったら、まずは落ち着きましょう。
本陣痛の痛みは繰り返しますが、前駆陣痛はしばらくすると痛みが消えます。
なまじ一人目の記憶があるために、予定日10日前にお腹が10分間隔で張るようになった途端に「二人目は早いって言うし」と、病院に行ったのですが、子宮口は1指。
前駆陣痛?? それともただの腰痛?? 現在36週の初産婦です。
これは、本陣痛であるのかどうかを判断するためです。
【参考資料】 ・『ママとパパ二人ではじめての妊娠&出産』(新星出版社) ・『たまごクラブ特別編集 最新 安産大百科』(ベネッセコーポレーション). 前駆陣痛ではお腹だけでなく腰が痛いことがあります。
で、その後ひたすらに10分から5分間隔の収縮が続き(朝から晩まで)、明け方などに強まったりすると「すわ!」と駆け込み、でも帰され、を繰り返して結局3週間経過。
本陣痛は不規則ではなく規則的に 激しい痛みがやってきます。
つらいときは体勢を変えるなど、リラックスをすると痛みが和らぎます。
お腹の中の赤ちゃんも眠っている時間があるので胎動に関しては気にしすぎる必要はありませんが、24時間以上感じられない場合は医師に相談するといいでしょう。
はじめのうちは陣痛と陣痛の間隔が長いですが、しだいに間隔が狭く、痛みも強くなっていきます。
。